女性ホルモンと病気 多のう胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症

女性の病気と健康-女性特有の病気 症状と治療法-

女性ホルモンのバランスが乱れることによって起こる病気があります。胞性卵巣症候群や高プロラクチン血症という病気は・・・

女性ホルモンと病気 多のう胞性卵巣症候群、高プロラクチン血症

女性はホルモンバランスの乱れによって病気が起こることがあります。多のう胞性卵巣症候群は黄体形成ホルモンが過剰分泌されることにより起こる病気です。


症状としては妊娠しにくい、月経の異常、体の毛が多くなるなどがあげられます。プロラクチンという脳の下垂体から分泌されるホルモンの過剰分泌では、高プロラクチン血症という不妊や排卵障害などの症状を引き起こす原因となります。


高プロラクチン血症では赤ちゃんがいないのに乳首から分泌物が出る症状がみられることもあります。女性の体は黄体ホルモンと卵胞ホルモンの二つのホルモンバランスが整っていることで健康が保たれています。この二つのバランスが崩れるとさまざまな病気の原因となることがあるのです。


二つのホルモンは絶妙のホルモンバランスを保っておりちょっとしたことでも崩れてしまいます。疲労が続いたり、ストレスのかかるような環境であったりするとバランスは崩れ、もっとも最初には生理不順のように月経異常が見られます。


月経異常などの症状がある女性はそのままの状態で過ごすと治療を行っても改善が難しくなることがあります。月経そのものがなくなってしまったり、不妊症などの病気になることもあるので注意しましょう。

Copyright 2008-2014 女性の病気と健康-女性特有の病気 症状と治療法- All Rights Reserved.